近年は食の安全性の背景から、スーパーでも生産地や生産者の記載も珍しいものでは無くなりました。
無農薬栽培など栽培方法にもこだわった商品が多数展開されています。
ワインにもその影響は及んでおり、現在、「ナチュールワイン」というカテゴリが注目を集めています。
今回はそんなナチュールワインについてご紹介いたします。
ナチュールワインとは
「ナチュールワイン」とは、限りなく自然な製法で作られたワインのことを指します。
このナチュールは、フランス語で「ナチュール(ナチュラル)」という言葉からきた単語であり、ナチュラルワインというとよりイメージが湧きやすいかもしれません。
通常のワインは大量生産の為、大量の化学肥料を使用しており、また醸造の過程で培養酵母を使用、場合により補糖を行う場合もあります。
一方ナチュールワインの製造過程では、化学肥料や添加物を加えず、小規模で手作業で製造されることがほとんどです。
またナチュールワインと似たカテゴリとして、無添加ワインやオーガニックワインなどがあります。
これらは有機栽培されたブドウを使用しているものや、醸造の過程で添加物を使用していないワインのことで、厳密には違うカテゴリに属しています。
この辺りの明確な区分けが国ごとや、生産者により異なる事が、ナチュールワインというカテゴリを定義づけるのが難しくなっている所以でもあります。
ナチュールワインの味は他のワインとは違う?
ナチュールワインの味わいは製造の過程で人的介入がほとんど無い事から、外的要因を非常に受けやすく、天然酵母の発酵管理も難しい為、実に様々なフレーバーがあります。
一般的には酸味が強い傾向にあり、口に含んだ瞬間の味わいも非常に複雑です。
また醸造の過程で補糖を行わない為、アルコール度数がそこまで高くないものも多く、中にはえぐみの強いものもあるかもしれません。
これらの特徴は生産者ごとやヴィンテージによってかなり顕著に表れ、好みの生産者やヴィンテージを見つけるのもまたナチュールワインの楽しみでもあります。
二日酔いしない?
ナチュールワインに興味を持った方で、インターネット等でナチュールワインの事を調べていると、一度は目にしたことがあるかもしれません。
しかしながら、ナチュールワインが二日酔いしないといわれる化学的根拠が無く、「無添加」「オーガニック」といったフレーズで余計な化学物質が入ってないから二日酔いしないといわれております。
ナチュールワインももちろん飲みすぎれば二日酔いしますので注意しましょう。
ナチュールワインの保管方法
ナチュールワインは、醸造過程で補糖を行わずアルコール度数が低いものが多いとお伝え致しましたが、ナチュールワインは瓶詰めの際に濾過を行わず、そのまま瓶詰めされる為、通常のワインよりも多く生きた酵母が入ってしまい、常温や温度が高い部屋に置いておくと発酵が進み、瓶が爆発してしまう可能性があります。
通常のワインと同様にワインセラーや温度が低い部屋で適切に管理しましょう。
また飲み頃に関しても商品ごとにかなりの差が出るため、取り扱いのある専門店や購入店でしっかり確認しておくことをお勧めします。
ナチュールワインは料理と合う?
ナチュールワインの多くは、クセこそありますが繊細な味わいの物が多く、極端に味の濃いような料理でなければ、比較的合うものが多いです。
和食洋食問わず、お気に入りの1本が見つかれば、それにあった食材を見つけてみるのも良いかもしれません。
最後に
いかがでしたでしょうか?
近年注目を集めているナチュールワイン、国を問わず生産されている為、産地にこだわりがある方も楽しめるカテゴリとなっております。
ぜひお試しください。