20代におすすめのウイスキー

20代の相手へお酒のプレゼントをお考えの方へ、3つの観点からおすすめのウイスキーをご紹介します。
“ウイスキーを飲みたいけど何から飲めばいいか迷っている”という方の参考にもしていただけますので、ぜひ最後までご覧いただき、お気に入りの1本を探し出してください!
目次
20年熟成のウイスキー

銘柄に「20年」「25年」などと表記のあるウイスキーがあります。これは原料を蒸溜後、樽で熟成した期間を表すものです。
例えば20年表記なら、20年間あるいはそれ以上の期間熟成された原酒が使用されており、20歳のお祝いにプレゼントするのにぴったりです。
年齢と熟成期間が同じということは、自分が歩んできた人生と同じ時間、ウイスキーもずっと熟成されて成長してきたということです。なんだか感慨深いですね。
20年以上熟成のウイスキーは種類が豊富ですので、ぜひ年齢も加味して探してみてください。
【 おすすめ銘柄 】
ベルズ20年ロイヤルリザーブ
バランタイン20年ピュリティ
サントリー響21年
ニッカ竹鶴21年
シーバスブラザーズロイヤルサルート21年
バランタイン21年
サントリー山崎25年
シーバスブラザーズシーバスリーガル25年
マッカラン25年
飲み口が軽いウイスキー
20代の方はお酒を飲み始めて年数が浅く、まだ飲み慣れていない方が多いと思います。
そんな初心者の方にはあまりクセのないものがおすすめです。
ブレンデッドウイスキー

モルトとグレーンがブレンドされたウイスキーで、バランスの取れた味わいのものが多いです。
逆にシングルモルトウイスキーは、その蒸留所ならではの強い個性や風味を持っていて、これは魅力でもありますが初心者の方には「個性が強すぎる」「飲みにくい」と感じられることもあります。
その点ブレンデッドウイスキーは、異なる原酒をブレンドすることでそれぞれの個性を穏やかにし、全体のバランスを重視して作られています。これにより突出したクセがなく、誰にでも受け入れられやすい「丸みのある味わい」が生まれるため、飲み慣れていない方でも飲みやすいウイスキーになっています。
【 おすすめ銘柄 】
サントリースペシャルリザーブ
サントリー響
バランタイン
カナディアンクラブ
スコッチウイスキー(スペイサイド)

世界5大ウイスキーの1つ、スコットランドで作られるスコッチには、生産地域が6つあります。その中では特にスペイサイド地域で作られているものがおすすめです
スペイサイドと表記されているスコッチは基本的にシングルモルトですが、フローラルで華やかな香りと、フルーティーで繊細な味わいが特徴です。バランスが良くクセが少ないため、ウイスキー初心者にも非常に親しまれています。
【 おすすめ銘柄 】
マッカラン
グレンフィディック
グレンリベット
バーボンウイスキー

バーボンは一般的なウイスキーと違い、原料の半分以上にトウモロコシが使われています。糖分豊富なトウモロコシを使うことで、他のウイスキーにはない明確な甘みが感じられるのが特徴です。また、熟成樽には内側を焦がした新樽が使われます。これにより樽材由来の成分がアルコールの角を丸くし、口当たりを非常にスムーズでまろやかにしてくれる点も初心者におすすめのポイントです。
【 おすすめ銘柄 】
メーカーズマーク
ジムビームホワイトラベル
フォアローゼズ イエローラベル
I.W.ハーパー ゴールドメダル
予算3,000円以下!手に取りやすい価格帯のウイスキー

ウイスキーは決して高価なものばかりではありません。1,000円台から2,000円台でも、おいしいブレンデッドウイスキーやバーボンが数多く存在します。
プレゼント用でも自分用でも、まずはお財布に優しい一本から、ウイスキーの世界に足を踏み入れてみませんか?
【 おすすめ銘柄 】
サントリー角
サントリーオールド
サントリーローヤル
ニッカスーパーニッカ
ニッカフロムザバレル
シーバスリーガル12年
オールドパー
手に取りやすい価格のウイスキーを探す>>
価格帯別のおすすめもチェック!>>
他の世代のおすすめはこちら>>