お酒買取(ウイスキー・ブランデー・ワイン)なら最高水準価格のザオウリカー

  • TEL:0120-855-551
  • (受付時間:09:30~17:30 定休日:日・祝・第2、第3土曜日)
お問合せはこちら LINE査定 無料オンライン査定はこちら
  • TOP
  • ザオウリカーブログ
APRELIQUOR BLOG

ザオウリカーブログ

焼酎のむんのらについて

2016.09.20
日本酒について 日本酒の豆知識
%e3%82%80%e3%82%93%e3%81%ae%e3%82%89 今回は、焼酎の「のんむら」についてご紹介します。「のんむら」という名前、個性的な名前が多い焼酎の中でも、ひときわ個性を感じる名前となっていますね。この「のんむら」は、「一面の麦畑」という意味らしく、その名前のとおり、麦の旨さが詰まった焼酎と言えるでしょう。 また、この「むんのら」は、プレミア焼酎3Mのひとつとして挙げられる「村尾」を作っている鹿児島県の村尾酒造が作っている麦焼酎で、「村尾」を作った酒造りの天才といわれた村尾酒造の三代目当主が作った麦焼酎です。村尾氏が、きまぐれで作るお酒とも言われており、製造も不定期に行われているため、プレミア焼酎3Mと並んで、もしくは、それ以上に、入手が難しいといわれる麦焼酎で、次の製造がいつになるか分からないということからも、ファンが非常に多く、入荷を待ちに待っている人も非常に多い焼酎となっています。毎回、1酒店につき多くても6本程度しか入荷されないようで、フラっと立ち寄っても、簡単には手に入らないことから、一度は、飲んでみたい焼酎として挙げられることもしばしばありますね。 「むんのら」の味わいは、「一面の麦畑」という意味もあるほど、飲んだ時に口いっぱいに広がる香ばしい麦の香り、旨みが特徴の焼酎です。また、柔らかい口当たりで、芋焼酎とは違った淡白かつ、じわじわと広がる甘みが良いバランスで味わえる焼酎で、一度飲むと、忘れられない味わいで有名です。 麦焼酎の中でも、特に口当たりが良く、麦独特の甘みが、他の麦焼酎よりも強く、それでいて、さらりと飲めてしまう味わいは、「むんのら」ならでは。 村尾酒造が販売している価格は、2000円ほどですが、なかなか、手に入らないことからネット上などでの売買では、それ以上のプレミア価格が付いて出回っているようです。 そんな「むんのら」ですが、アプレリカーでは高価買取をさせて頂いております! コレクションとして、保管している・・・という方や、持っているけど、結局飲んでいない・・・という方は、ぜひアプレリカーへお売りください! お酒専門でお買い取りをしているからこそできる常に相場を把握した高価買取で、お客様にも大変喜んで頂いております。 「どれくらいの価格で買い取ってくれるのか心配・・・」という方は、まずは御見積をしてみて下さい。他店を圧倒する価格でお買取りさせて頂きますので、ぜひ一度お問い合わせくださいませ。 皆様からの買取依頼をスタッフ一同お待ちしております。

お酒のお買取ならザオウリカーまでお任せ下さい!

〒540-0027
大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-1 愛知ビル3F
電話番号:0120-855-551 FAX:06-6467-4645
  • 店舗買取(その場で現金支払!)
  • 出張買取(自宅で待つだけ!)
  • 宅配買取(日本全国送料無料!)
  • オークション出品(高額なお酒の出品はこちら)
  • 古酒卸販売の詳細はこちら。終売品、旧ラベル、限定ボトル大量にあります!
  • 業者様より買取させていただきます!
  • 店舗買取
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 買取実績一覧
  • よくあるご質問

ジャンル別買取

  • ワイン
  • ブランデー
  • シャンパン
  • ウイスキー
  • 焼酎
  • 日本酒
  • 中国酒
  • スピリッツ
  • ワインセラー・空き瓶
PAGE TOP