お酒買取(ウイスキー・ブランデー・ワイン)なら最高水準価格のザオウリカー

  • TEL:0120-855-551
  • (受付時間:09:30~17:30 定休日:日・祝・第2、第3土曜日)
お問合せはこちら LINE査定 無料オンライン査定はこちら
  • TOP
  • ザオウリカーブログ
APRELIQUOR BLOG

ザオウリカーブログ

中国酒

2016.07.14
その他お酒の豆知識
中国酒の種類って 中国酒と言えば、紹興酒(しょうこうしゅ)が有名ですが、ひとくちに中国酒といってもその数はとても多く、たくさんの種類があります。 代表的な中国酒には、白酒・黄酒・果酒・薬酒・ビールなどがあります。 白酒は、蒸留酒で酒色が透明なことから白酒と呼ばれています。アルコール度数は30度~60度と高く、長期熟成させるためまろやかな口当たりが特徴で、マオタイ酒・冷酒・ラオチュウなどがあります。   白酒のマオタイ酒は国酒としての役割も担っています。 黄酒は、醸造酒で濃黄色をした酒色から黄酒と呼ばれます。長期熟成させたものを老酒といい、代表的なものには紹興酒・福建老酒などがあります。 果酒は、リンゴやブドウなどの果実を原料とした醸造酒と白酒をベースにして果汁を配合して作られます。甘口で、濃厚な味わいが特徴です。 意外にも、中国で一番飲まれているお酒はビールです。代表的なビールには、青島ビール・燕ビールなどがあります。 薬酒は、白酒・黄酒・果酒などに漢方の薬材を漬け込んでつくられます。代表的な薬種には、五加皮酒・人参酒・竹薬青酒・甲魚酒・三蛇酒などがあります。 中国酒はさらに細かく分類され、その製法も味わいも千差万別です。 調べてみるとおもしろい発見がたくさんありそうですよ。

お酒のお買取ならザオウリカーまでお任せ下さい!

〒540-0027
大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-1 愛知ビル3F
電話番号:0120-855-551 FAX:06-6467-4645
  • 店舗買取(その場で現金支払!)
  • 出張買取(自宅で待つだけ!)
  • 宅配買取(日本全国送料無料!)
  • オークション出品(高額なお酒の出品はこちら)
  • 古酒卸販売の詳細はこちら。終売品、旧ラベル、限定ボトル大量にあります!
  • 業者様より買取させていただきます!
  • 店舗買取
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 買取実績一覧
  • よくあるご質問

ジャンル別買取

  • ワイン
  • ブランデー
  • シャンパン
  • ウイスキー
  • 焼酎
  • 日本酒
  • 中国酒
  • スピリッツ
  • ワインセラー・空き瓶
PAGE TOP