お酒買取(ウイスキー・ブランデー・ワイン)なら最高水準価格のザオウリカー

  • TEL:0120-855-551
  • (受付時間:09:30~17:30 定休日:日・祝・第2、第3土曜日)
お問合せはこちら LINE査定 無料オンライン査定はこちら
  • TOP
  • ザオウリカーブログ
APRELIQUOR BLOG

ザオウリカーブログ

ヴーヴ・クリコについて

2016.09.12
シャンパンについて シャンパンの豆知識
%e3%83%b4%e3%83%bc%e3%83%b4%e3%83%bb%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b3 “シャンパンのヴーヴ・クリコについては、200年以上の長い歴史をもっています。 もともとフランスのフィリップ・クリコ=ムーリオンがつくった小規模な会社がその起源とされています。もともと小さかったブランドを一躍センセーショナルなブランドへと発展させたのが、フィリップ・クリコ=ムーリオンの妻であるマダム・ヴーヴ・クリコでありました。 マダム・ヴーヴ・クリコは、とくに経営戦略の手腕に長けていて、ロシアへの販売経路を開拓することに成功しました。これがシャンパンのヴーヴ・クリコについての発展の礎となったことはいうまでもありません。 しかしマダム・ヴーヴ・クリコは、売り上げだけに執着していたわけではなくて、モットーとして掲げていたのは何よりも品質が大事だということです。 いまでは非常に一般的になっているワインづくりの製法である動瓶という澱を除去するものも、このマダム・ヴーヴ・クリコが考え出したものです。 とくにシャンパン文化に多大な影響を与えた人物として、いまなおその名を語り継がれているのが、このマダム・ヴーヴ・クリコだということができるでしょう。 シャンパンのヴーヴ・クリコについては、ラベル分けがなされています。 これは味によってラベルが違ってくるわけです。基本的に辛口か甘口かロゼかで変わってきます。イエローラベルがなかでも飲みやすく、シチュエーションを選ばずに開けることができるため、多くの方にポピュラーなものとして愛されています。 価格も安く、手ごろなのも魅力です。通常のお店では5000円ほどで購入することができるでしょう。 イエローラベルはとくに3種類のブドウが使われてつくられているというのが特徴になっています。 シャンパンのヴーヴ・クリコについては、開けていないまま家にずっと置きっぱなしという人も多いです。 こういった場合には、中古のシャンパンを買取している業者に任せるというのもおすすめです。いまではシャンパンの高値で買取をしている業者も多くなっています。 こういった業者を利用すれば、自宅に置いたままにしているシャンパンも有効に売却することができます。 わざわざ店舗へ持参しなくても、たとえばシャンパンのヴーヴ・クリコについてはラベルなどを画像で送れば、それをもとに査定をしています。 それで納得できる金額であれば、あとは送料着払いで発送をすれば、買取が完了しますので、ぜひ一度試してみてくださいね。

お酒のお買取ならザオウリカーまでお任せ下さい!

〒540-0027
大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-1 愛知ビル3F
電話番号:0120-855-551 FAX:06-6467-4645
  • 店舗買取(その場で現金支払!)
  • 出張買取(自宅で待つだけ!)
  • 宅配買取(日本全国送料無料!)
  • オークション出品(高額なお酒の出品はこちら)
  • 古酒卸販売の詳細はこちら。終売品、旧ラベル、限定ボトル大量にあります!
  • 業者様より買取させていただきます!
  • 店舗買取
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 買取実績一覧
  • よくあるご質問

ジャンル別買取

  • ワイン
  • ブランデー
  • シャンパン
  • ウイスキー
  • 焼酎
  • 日本酒
  • 中国酒
  • スピリッツ
  • ワインセラー・空き瓶
PAGE TOP