お酒買取(ウイスキー・ブランデー・ワイン)なら最高水準価格のザオウリカー

  • TEL:0120-855-551
  • (受付時間:09:30~17:30 定休日:日・祝・第2、第3土曜日)
お問合せはこちら LINE査定 無料オンライン査定はこちら
  • TOP
  • ザオウリカーブログ
APRELIQUOR BLOG

ザオウリカーブログ

ワインの違い

2016.07.14
ワインの豆意識
高級ワインを見分けよう まずは目で。いきなりワインの臭いをかぐのではなく、まずはワインの色を見てみましょう。 色が濃いワインが高いワインとなります。なぜなら、ブドウの皮を果汁に漬け込む時間が長いほど色が濃くなり、その分コストがかかってワインの価格が高くなるからです。   次は鼻から。ワインを目で見たら、次はニオイを嗅いでみましょう。まずワインのニオイを嗅いでください。そしてグラスを回し、もう一度ニオイを嗅いでください。グラスを回す前と回した後では、ワインのニオイが違っています。グラスを回した後にニオイを嗅いで、フルーツ以外の香りがすれば、それは高級ワインです。   最後は口から。ワインの色を見て、ニオイを嗅いだあとは、飲んでみましょう。『ワインは渋みがある方がいい』と聞いたことがありませんか。この『渋みがある』とはどのような味なのでしょうか。ワインを口の中に含んで、上の歯と唇の間でワインを“グチュグチュ”してください。その時に、『歯磨きをしたい』と感じるワインが高級なワインです。渋みの正体は、ワインに含まれるタンニンの成分です。このタンニンが多く含まれていれば、ワインは長持ちするので、高いワインは飲み頃の期間が長いということになります。実際に高いワインと安いワインを飲み比べてみるのもおもしろいですね。

お酒のお買取ならザオウリカーまでお任せ下さい!

〒540-0027
大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-1 愛知ビル3F
電話番号:0120-855-551 FAX:06-6467-4645
  • 店舗買取(その場で現金支払!)
  • 出張買取(自宅で待つだけ!)
  • 宅配買取(日本全国送料無料!)
  • オークション出品(高額なお酒の出品はこちら)
  • 古酒卸販売の詳細はこちら。終売品、旧ラベル、限定ボトル大量にあります!
  • 業者様より買取させていただきます!
  • 店舗買取
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 買取実績一覧
  • よくあるご質問

ジャンル別買取

  • ワイン
  • ブランデー
  • シャンパン
  • ウイスキー
  • 焼酎
  • 日本酒
  • 中国酒
  • スピリッツ
  • ワインセラー・空き瓶
PAGE TOP