- TOP
- ザオウリカーブログ
APRELIQUOR BLOG
ザオウリカーブログ
ワインに合う料理って?②
- 2016.07.14
- ワインの豆意識
ワインに合う料理と言うと、肉や魚等のたんぱく質が多く含む料理をイメージしてしまいますが、野菜料理にもワインに合う料理は沢山あります。
・サラダ系
ワインに合わせると相性が良いサラダは、塩味のあるものです。野菜にプラスしてアンチョビやチーズ、ハムやサラミ等の塩分の高い物を合わせても、ワインとの相性は良いです。バーニャカウダーのような濃い味付けのものや、味がはっきりと分かるものも合います。野菜にイタリアンドレッシング等の黒こしょうが効いたものを振り掛けても良いですね。
・煮込み料理
ワインに合う煮込み料理と聞くと多くの方はトマトで煮込んだ物を想像するのではないでしょうか? 赤ワインとトマトの煮込み料理は本当に相性が抜群に良いです。野菜のトマト煮、鶏肉のトマト煮、豚肉のトマト煮等などヴァリエーションは沢山です。他にもラタトゥユやコンソメベースの鍋の上にカマンベールチーズを乗せる等があります。
・日本食
ワインに合う料理と言えば洋食を思い浮かべる方が多いと思いますが、ワインは日本食にも合います。日本食ですと、豆腐ステーキやキンピラゴボウ、なすの味噌炒め等が相性が良いと言われています。
赤ワインには→なすの田楽・根菜の煮物。
白ワインには→野菜の炊き合わせ・おひたし。
スパークリングワイン→てんぷら・おでん。
おでんですと、定番の具材にあわせてベーコンやソーセージ、トマトやロールキャベツを合わせると洋風になり相性もぐんと上がります。是非ご参考にしてみてください。
・ワインに合うデザート
ワインと合わせると言ったら料理やおつまみと思われると思いますが、意外にもデザートともマッチします。『デザートと紅茶なら分かるけど、デザートとワインって合わないんじゃない?』 と思われる方も多いかもしれませんが、意外にも合うんです。デザートにちょっと辛口の白ワインと合わせると、デザートの甘さのバランスがうまくとれます。
ワインに合うデザートと聞いてまず思いつくのはチョコレートではないでしょうか??
辛口のワイン+チョコレートの組み合わせはとても合います。辛口のワインが苦手な方でもチョコレートの甘さでワインが進みそうですね。ポリフェノールも豊富で健康に良さそうですね。 ワインの種類によっても合うデザートが違ってきますよ。
赤ワインには→チョコレート、バームクーフェン・バタークリーム。
白ワインには→プリン、ようかん。
スパークリングワインには→もなか、くずもち、桜餅。等が合います。
和菓子にも合うとは驚きですね。他にもカステラやチーズケーキ等のケーキ系のものから、クッキーやマシュマロ、洋菓子にも合います。 意外にも甘納豆にも合うそうですよ。ワインの種類によっても合う合わないがあるので、一度お試ししてみてくださいね。ただし、シュークリームとワインの組み合わせは合わないそうなのでご注意くださいね。
お酒のお買取ならザオウリカーまでお任せ下さい!
〒540-0027大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-1 愛知ビル3F
電話番号:0120-855-551 FAX:06-6467-4645