お酒買取(ウイスキー・ブランデー・ワイン)なら最高水準価格のザオウリカー

  • TEL:0120-855-551
  • (受付時間:09:30~17:30 定休日:日・祝・第2、第3土曜日)
お問合せはこちら LINE査定 無料オンライン査定はこちら
  • TOP
  • ザオウリカーブログ
APRELIQUOR BLOG

ザオウリカーブログ

ワインに合う料理って?①

2016.07.14
ワインの豆意識
・赤ワインに合う料理 ご存知の通り、ワインには色々な種類があります。 赤ワイン・白ワイン・ロゼワイン・スパークリング等があります。皆さん、普段からワインを飲まれますか? ワインを飲むときは料理との組み合わせを考えますか??今回はワインと料理の組み合わせについてお話しますね。   ・赤ワインには濃い料理?? 赤ワインは白ワインと違いブドウを皮ごと使っていることにより、白ワインと比べると渋みが強く濃い味わいと言われています。そのため、赤ワインに合う料理は 赤ワインの味と強さに負けないコクのある赤ワインにはコクのある料理をあわせるのが良いと言われています。 例えば、赤ワインとあっさりとした料理の組み合わせを想像してください。濃い赤ワインとあっさりとした料理を食べた時にどちらの味が強く出るでしょうか。 赤ワインの味であっさりとした料理が負けてしまいませんか?このような理由により 赤ワインには濃い料理が合うと言われています。 赤ワインに合う料理は肉料理やチキンや野菜のトマト煮、ミートソースがあうといわれています。洋食だけでなく、和食でも赤ワインが合う料理があります。 すき焼きや煮物、焼き鳥などです。どの料理にどのワインを合わせると良いのかは【料理やかけてあるもの(ソースやたれ)の色】を見て判断すると良いそうです。   ・赤ワインには牛肉料理?? 【 牛肉料理には赤ワイン、魚料理には白ワイン 】 一度は耳にした事があるかもしれませんこんなフレーズ。赤ワインには何故牛肉料理が合うのでしょうか? 先程にも述べたとおり、赤ワインには味の濃い料理が合います。牛肉料理はコショウやソース等のピリッとスパイスが効いた味付けになっている事が多く、一緒に飲むワインが白ワインのようにすっきりとしたものでは牛肉料理には合わないです。赤ワインの渋みが口の中に残る肉の脂をすっきりさせ、食が進みます。また、ヨーグルトや酢の味が強い料理等の酸味が強いものは赤ワインと合わないです。   ・白ワインに合う料理って?? 白ワインは赤ワインと比べると苦味が少なく、あっさりとした酸味が特徴です。白ワインには素材を活かした料理が合います。サラダ・刺身・焼き魚・湯豆腐・サンドウィッチ・ポテトサラダ・ホワイトソースを使ったレシピ・・・意外にも中華料理等の油を多く使う料理では白ワインを飲むことで油を軽くしてくれます。 カレー等の香辛料の入った食べ物と一緒に飲んでも、白ワインの甘味が香辛料の辛さを軽減する効果があります。   ・白ワインには魚料理?? 『赤ワインには牛肉料理、白ワインには魚料理』と耳にすることが多いと思いますが、それは何故でしょうか?? 白ワインの酸味は柑橘系の果物と同じ役割をしてくれる分、魚料理に合います。白ワインは皮ごとワインに使われていない分ポリフェノールは赤ワインよりも少ないです。 栄養価の高い皮を使っていない分、栄養も赤ワインよりも少ないですが、白ワインには抗菌作用や、整腸作用の高い有機酸も豊富で腸内環境を整えるには良い飲み物です。 その分、生の魚を食べてもしっかりフォローしてくれます。牛肉料理などのように味が濃い料理と比べると、魚料理はあっさりとした物が多く白身魚等には切れ味の良い白ワインが合うと言われています。   ・調味料としての白ワイン 白ワインは飲むだけでなく、調理の際も風味を出すのに多く使われます。白ワインを使うことで、肉質を柔らかくしたりうまみ成分を引き出してくれます。   ・スパークリングワインに合う料理とは? スパークリングワインは所謂発泡ワインと良い、微炭酸のもの等もあります。 ワインを飲みたいけど、どのワインが良いか分からないという時にスパークリングワインを選ぶ方もいます。スパークリングワインは赤ワインに合う料理、白ワインに合う料理どちらの料理にも合うワインです。 オイリーな料理や、塩分の高い料理にあわせると、口の中を爽やかにし食が進むそうですよ。スパークリングワインは白ワインを発酵したものが使用されていますが、ロゼと呼ばれる薄いピンク色の物もあります。 白のスパークリングワインはあっさりした料理~脂っこい料理まで合います。ロゼのスパークリングワインは脂っこい料理~濃厚な味の料理にまで合わせられます。どんな料理にも合うスパークリングワインですが、パスタ・オムレツ・シチュー・サラダ等の洋食だけでなく、シュウマイや春巻き等の中華料理、さつまいもご飯・アサリの酒蒸し・天ぷら・おでん等の日本料理にも合います。 またチョコレート・ケーキ・チーズ・ナッツ・果物にも合います。サラダ等のドレッシングなどではイチゴ等の甘味のある果物を使ったドレッシングをかけると、とても相性が良いそうです。 是非参考にしてみてくださいね。

お酒のお買取ならザオウリカーまでお任せ下さい!

〒540-0027
大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-1 愛知ビル3F
電話番号:0120-855-551 FAX:06-6467-4645
  • 店舗買取(その場で現金支払!)
  • 出張買取(自宅で待つだけ!)
  • 宅配買取(日本全国送料無料!)
  • オークション出品(高額なお酒の出品はこちら)
  • 古酒卸販売の詳細はこちら。終売品、旧ラベル、限定ボトル大量にあります!
  • 業者様より買取させていただきます!
  • 店舗買取
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 買取実績一覧
  • よくあるご質問

ジャンル別買取

  • ワイン
  • ブランデー
  • シャンパン
  • ウイスキー
  • 焼酎
  • 日本酒
  • 中国酒
  • スピリッツ
  • ワインセラー・空き瓶
PAGE TOP