- TOP
- ザオウリカーブログ
APRELIQUOR BLOG
ザオウリカーブログ
ビールの種類
- 2016.07.14
- その他お酒の豆知識
様々なビール
ビールは一番よく飲まれているお酒ですが、その種類はたくさんあります。
製造方法も様々で、上面発酵ビール・下面発酵ビール・自然発酵ビールなどに分類されています。上面発酵ビールはエールと総称され、数週間の短期熱成型のものが多いのが特徴で、20度前後の常温に近い温度で発酵させるビールのことで、ビールの表面上に酵母が浮上することから上面発酵と言われています。フルーティで個性豊かな風味が特徴の上面発酵ビールには、ヴァイツェン・アルト・ペールエール・スタウトセゾン・トラピストなどがあります。下面発酵ビールはラガーと総称され、長期貯蔵に適し、酵母が桶の底部に沈殿することから下面発酵とも言われます。低温発酵・低温貯蔵による製法で、味わいはすっきりと香りも弱く飲みやすいのが特徴です。
代表的な下面発酵ビールには、シュバルツ・ピルスナー・アメリカンラガーなどがあります。 自然発酵ビールは空気中に浮遊している微生物などの自然界に存在する野生の酵母を発酵させるビールです。腐敗を防ぐためにホップを多く使用し、味わいは酸味が強く、チーズやカビなどの複雑な香味が特徴で、ランビックが代表的な自然発酵ビールです。ひと口にビールと言っても、製法の違いから味わいも様々な種類がありますので、まだまだ知らないビールの味が世界にはありそうですね。
お酒のお買取ならザオウリカーまでお任せ下さい!
〒540-0027大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-1 愛知ビル3F
電話番号:0120-855-551 FAX:06-6467-4645