- TOP
- ザオウリカーブログ
APRELIQUOR BLOG
ザオウリカーブログ
ドイツワイン
- 2016.07.14
- ワインの豆意識
ドイツのワインって??
ドイツワインには、甘口、辛口ともに素晴らしいワインがたくさんあります。
ドイツワインは甘いというイメージ強いようですが、それは、今までに日本に輸入されているドイツワインの多くが甘口~中甘口タイプの白ワインが多かったのがその理由だと思われます。実はドイツでのワインの全生産量の約70%は辛口なのです。
ドイツワインの魅力は、口あたりの良さと深い味わいが挙げられるでしょう。フランスやイタリアでは日射(紫外線)に恵まれているため、ブドウ果実中では急激な糖度上昇が起こり、だいたいの酸は分解されてしまうみたいです。ドイツは気候条件により,ブドウ果実の糖度はゆっくり上昇するため、ドイツでは収穫時期をフランスやイタリアよりも1~2ヶ月程度遅らせて、ブドウの糖度が上がるのを待ち長い月日をかけてゆっくりと収穫しますので、糖度の上昇が緩慢であるため酸が残ってしまうみたいです。なので果実酸の量が多いくなり、この果実酸がドイツワインの最大の特長となります。ドイツのワインは口に合わないと思われる方もいらっしゃるでしょうが、気候により収穫できる葡萄が国々によって違いますので、ドイツワインにはドイツワインの良さがあります。高価なワインだから、有名な会社で造られたから、と言っても必ず自分の好みにあうとは限りません。その国々によって収穫できる葡萄、あとはつくり方によってもワインの味は変わります。ワインは自分の口にあったものを、楽しく飲むのが一番ですね。
お酒のお買取ならザオウリカーまでお任せ下さい!
〒540-0027大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-1 愛知ビル3F
電話番号:0120-855-551 FAX:06-6467-4645