シャトー・マルゴーについて
- 2016.09.12
-
ワインについて ワインの豆意識

シャトー・マルゴーは、フランスのボルドーで生産されているワインとしては、世界的にも評価の高い高級銘柄です。
長い年月に渡って、人気を維持しています。当店では手元にあるシャトー・マルゴーを売却したいかたを探しています。
ワインの中では買取り価格も高額になっている銘柄です。自宅で飲む機会がないならば、ぜひ売却を検討してみてください。
シャトー・マルゴーという銘柄のワインは、ボルドーのマルゴー村という地区にある、シャトーと呼ばれるワイン農園で造られているので、
この名前が付いています。現在は5大シャトーに数えられ、ワインの女王、もっとも女性的なワインとも呼ばれて、世界での存在を確固たるものとしています。
フランスのボルドーでワインが製造され始めた歴史は古く、シャトー・マルゴーの起源は12世紀まで遡ります。
当時イングランド領だったボルドーでは赤ワインの製造が盛んでしたが、16世紀になってから貴族のはからいにによって、
シャトー・マルゴーの生産が拡大しはじめます。18世紀になるとワインの製造技術は向上し、芳醇な味わいと長持ちするシャトー・マルゴーを完成できるようになっていました。
1855年に開催されたパリ万国博覧会で、皇帝ナポレオン3世がワインの格付けをさせたとき、最高の20店満点の評価を得て、シャトー・マルゴーはさらに評価を高めました。
シャトー・マルゴーの口当たりとてもはなめらかであり、上品で豊かな果実の味わいがあり、もっとも女性的な風味を楽しめると評されています。
とくにシャトー・マルゴーによく合うと言われる料理は、ローストビーフやすき焼きなど、和洋の肉料理です。
アルコール度数は13%であり、ほろ酔い気分になるにはちょうどよい度数といえます。したがって日本でもリッチな気分を味わえる赤ワインとして人気を博しています。
そんな人気ワインなだけに、シャトー・マルゴーの買い取りは、積極的に行っています。
シャトー・マルゴーは750ミリリットル入りで、新品の販売価格は安くても1万円台から、高ければ10万円を超える値段になることも普通のことです。
したがって中古のシャトー・マルゴーであっても、製造された年代によっては、買い取り価格はかなり高額を期待することができます。
ものによっては5万円に近い値がつくこともあるでしょう。
手元にシャトー・マルゴーはあるけど飲む機会がない、売却してお小遣いを得たい、そんなかたは当店へ売却を考えてみませんか。
お酒のお買取ならザオウリカーまでお任せ下さい!
〒540-0027
大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-1 愛知ビル3F
電話番号:0120-855-551 FAX:06-6467-4645