お酒買取(ウイスキー・ブランデー・ワイン)なら最高水準価格のザオウリカー

  • TEL:0120-855-551
  • (受付時間:09:30~17:30 定休日:日・祝・第2、第3土曜日)
お問合せはこちら LINE査定 無料オンライン査定はこちら
  • TOP
  • ザオウリカーブログ
APRELIQUOR BLOG

ザオウリカーブログ

お酒の種類について①

2016.07.14
その他お酒の豆知識
・蒸留酒って? 蒸留酒とは、醸造酒を蒸留してつくったお酒で、スピリッツとも呼ばれており、アルコール度数は醸造酒よりも高いです。 蒸留酒が醸造酒よりもアルコール度数が高いのは、アルコールと水の沸点の違いを利用して、アルコール分を抽出しているからです。水の沸点が100℃であることに対してアルコールの沸点が78℃のため、熱すると水が蒸発する前にアルコールは蒸発します。蒸留酒はこのアルコールの蒸気を集めることによってつくられるため、アルコール濃度が高くなるのです。 代表的な蒸留酒には、次のものがあります。   ・ ウイスキー(穀物を発酵・蒸留して、樽の中で熟成させたお酒) ・ ウォッカ(高濃度に蒸留したアルコール度数の高い蒸留酒) ・ テキーラ(メキシコの特産酒で、リュウゼツラン植物を原料としたお酒) ・ 焼酎(アルコール含有物を蒸留した種類で、甲類と乙類の二つに分類される) ・ 泡盛(沖縄特産の蒸留酒であり、焼酎乙類の一種。   強いお酒のイメージがありますが実際には、25度や清酒並みのアルコール度数のものが多い) 余談ですが、ダイエットされている方には蒸留酒がおすすめです。 「ビールは太るけど焼酎は太らない」と、聞いたことはありませんか? その理由は、醸造酒には糖分が含まれていますが、蒸留酒は糖分が含まれていないからです。

お酒のお買取ならザオウリカーまでお任せ下さい!

〒540-0027
大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-1 愛知ビル3F
電話番号:0120-855-551 FAX:06-6467-4645
  • 店舗買取(その場で現金支払!)
  • 出張買取(自宅で待つだけ!)
  • 宅配買取(日本全国送料無料!)
  • オークション出品(高額なお酒の出品はこちら)
  • 古酒卸販売の詳細はこちら。終売品、旧ラベル、限定ボトル大量にあります!
  • 業者様より買取させていただきます!
  • 店舗買取
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 買取実績一覧
  • よくあるご質問

ジャンル別買取

  • ワイン
  • ブランデー
  • シャンパン
  • ウイスキー
  • 焼酎
  • 日本酒
  • 中国酒
  • スピリッツ
  • ワインセラー・空き瓶
PAGE TOP