お酒買取(ウイスキー・ブランデー・ワイン)なら最高水準価格のザオウリカー

  • TEL:0120-855-551
  • (受付時間:09:30~17:30 定休日:日・祝・第2、第3土曜日)
お問合せはこちら LINE査定 無料オンライン査定はこちら
  • TOP
  • ザオウリカーブログ
APRELIQUOR BLOG

ザオウリカーブログ

お酒の味④

2016.07.14
その他お酒の豆知識
お酒のおいしい飲み方 お酒は自分の好きなように飲むのが一番ですが、飲み方を知っていると更に美味しく飲めますのでさっそく実践してみましょう。   <ビール> ビールはデリケートなので、直射日光が当たる場所に保管するのは避けましょう。 本当に美味しいと思えるビールは、熟成してタンクから出されて一ヶ月位が目安となります。製造年月日を確認して、できるだけ新しいものを買い早めに飲みきるのが理想です。 工場内の出来立てのビールが最高ですが、徐々に鮮度や味が落ちてきますので製造時期を確認し、早めに飲むことが大切と言えます。   <ウイスキー> ウイスキーのもっとも美味しい飲み方はストレートですが、アルコール度数が高すぎて好き嫌いが分かれてしまうお酒ではないでしょうか。アルコールの平均度数は40%と高く、飲み方も少量ずつ口に含むように味わう感じがよいでしょう。ストレートで飲まれる場合はチェイサーのご用意をおすすめします。その他の飲み方として、トワイスアップ、オンザロック、ハイボールなどがありますので試してみてはいかがでしょうか。   <日本酒> 日本酒は世界的にも珍しい、冷やしても暖めても飲むことができるお酒です。 飲用温度は5℃~60℃位までと広範囲にわたり、冷酒、常温、燗酒といった味わい方を楽しむことができます。 器によっても香味が変わりますので、自分なりの「こだわりある酒器」を見つけて日本酒ライフをお楽しみください。   <ワイン> ワインにも美味しく飲める温度があり、保存には温度管理が非常に重要となります。 赤ワインの場合、美味しく感じる適温は20℃前後と言われており、温度が低いとタンニンの渋みが強く、高温になるとフルーティさがなくなり、アルコールも蒸発してしまいます。 白ワインの場合はもっと低温になり、辛口で8~13℃、甘口で5~8℃位が美味しく感じられる温度と言われています。冷やした方が酸味が引き締まり、フレッシュな味わいが強調されますのでタイプによって適温を変えると覚えておいてください。

お酒のお買取ならザオウリカーまでお任せ下さい!

〒540-0027
大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-1 愛知ビル3F
電話番号:0120-855-551 FAX:06-6467-4645
  • 店舗買取(その場で現金支払!)
  • 出張買取(自宅で待つだけ!)
  • 宅配買取(日本全国送料無料!)
  • オークション出品(高額なお酒の出品はこちら)
  • 古酒卸販売の詳細はこちら。終売品、旧ラベル、限定ボトル大量にあります!
  • 業者様より買取させていただきます!
  • 店舗買取
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 買取実績一覧
  • よくあるご質問

ジャンル別買取

  • ワイン
  • ブランデー
  • シャンパン
  • ウイスキー
  • 焼酎
  • 日本酒
  • 中国酒
  • スピリッツ
  • ワインセラー・空き瓶
PAGE TOP