お酒買取(ウイスキー・ブランデー・ワイン)なら最高水準価格のザオウリカー

  • TEL:0120-855-551
  • (受付時間:09:30~17:30 定休日:日・祝・第2、第3土曜日)
お問合せはこちら LINE査定 無料オンライン査定はこちら
  • TOP
  • ザオウリカーブログ
APRELIQUOR BLOG

ザオウリカーブログ

お酒の味②

2016.07.14
その他お酒の豆知識
・お酒のおいしい飲み方 お酒の種類や好みによって、お酒の飲み方は様々です。 適温やお気に入りのグラス、お酒に合うおつまみなどによってもお酒の美味しさは違ってくるのではないでしょうか。ビールの場合、夏は6~8℃、冬は10~12℃が適温と言われ、泡のきめなどに違いがあるそうです。日本酒の場合は、冷酒はビールとほぼ同じ7~10℃、燗酒は40~60℃が適温と言われており、40℃前後はぬる燗、50℃前後は熱燗と呼ばれています。   日本では寒い季節、温めて飲むのが日本酒が好まれますが、日本酒の他にもホットウイスキー、焼酎のお湯割り、ホットワインなどお酒の楽しみ方もさまざまです。また、アルコール度数の高いブランデーは食前よりも食後に飲むと、おいしいだけでなく胃に負担もかかりません。水や炭酸などで割って飲むことができるアルコールは、ミネラルウォーターにもこだわってみるとより美味しいお酒になります。最近では世界各地の様々なミネラルウォーターが販売されていて、種類も豊富になっています。   お酒をおいしく飲むためにはお酒の保存方法も大切です。ビールは直射日光を避ける。ワインは常に横に寝かせた状態で、コルクが濡れるようにして置くなどお酒を美味しく美味しく飲むためには工夫も必要です。最後に、日本酒、焼酎、ウイスキー、ブランデー、ワインなどのお酒に共通して言えることは、口を開けたら早めに飲むことです。

お酒のお買取ならザオウリカーまでお任せ下さい!

〒540-0027
大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-1 愛知ビル3F
電話番号:0120-855-551 FAX:06-6467-4645
  • 店舗買取(その場で現金支払!)
  • 出張買取(自宅で待つだけ!)
  • 宅配買取(日本全国送料無料!)
  • オークション出品(高額なお酒の出品はこちら)
  • 古酒卸販売の詳細はこちら。終売品、旧ラベル、限定ボトル大量にあります!
  • 業者様より買取させていただきます!
  • 店舗買取
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 買取実績一覧
  • よくあるご質問

ジャンル別買取

  • ワイン
  • ブランデー
  • シャンパン
  • ウイスキー
  • 焼酎
  • 日本酒
  • 中国酒
  • スピリッツ
  • ワインセラー・空き瓶
PAGE TOP