お酒買取(ウイスキー・ブランデー・ワイン)なら最高水準価格のザオウリカー

  • TEL:0120-855-551
  • (受付時間:09:30~17:30 定休日:日・祝・第2、第3土曜日)
お問合せはこちら LINE査定 無料オンライン査定はこちら
  • TOP
  • ザオウリカーブログ
APRELIQUOR BLOG

ザオウリカーブログ

お酒と健康⑦

2016.07.14
その他お酒の豆知識
焼酎の適量 焼酎は、麦焼酎、芋焼酎・米焼酎・黒糖焼酎など種類も豊富に揃っています。 飲み方も、お湯割り・ソーダ割り・ロック・水割り・ウーロン割りなどがあり、女性にも人気のお酒です。 アルコール摂取量の基準とされている1単位とは、準アルコールにして20gになります。 この1単位を焼酎で換算すると0.6合110mlとなり、1単位から2単位が適量とされています。焼酎には生活習慣病予防などの健康効果があると言われており、乙類焼酎(本格焼酎)には体内にできてしまった血栓を溶かす働きがある「ウロキナーゼ」という酵素を増やす効果もあります。 血液をサラサラにする作用もあり、認知症の予防や血液の流れを良くし、炎症を抑えコレステロールを下げ、心筋梗塞や動脈硬化の予防など、適量を守れば嬉しい効果ばかりです。   焼酎を飲む人は、体内の「ウロキナーゼ」が全く焼酎を飲まない人に比べると2倍もあるそうです。 焼酎などアルコールが飲めない人の場合であっても、焼酎の香りを嗅ぐだけでも焼酎を飲む人と同じ効果が得られるそうなので試してはいかがでしょうか。 適量の焼酎には血液を綺麗にして、美白やストレス解消など様々な健康効果がありますが、休肝日も忘れずに楽しんでください。

お酒のお買取ならザオウリカーまでお任せ下さい!

〒540-0027
大阪府大阪市中央区鎗屋町1-1-1 愛知ビル3F
電話番号:0120-855-551 FAX:06-6467-4645
  • 店舗買取(その場で現金支払!)
  • 出張買取(自宅で待つだけ!)
  • 宅配買取(日本全国送料無料!)
  • オークション出品(高額なお酒の出品はこちら)
  • 古酒卸販売の詳細はこちら。終売品、旧ラベル、限定ボトル大量にあります!
  • 業者様より買取させていただきます!
  • 店舗買取
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 買取実績一覧
  • よくあるご質問

ジャンル別買取

  • ワイン
  • ブランデー
  • シャンパン
  • ウイスキー
  • 焼酎
  • 日本酒
  • 中国酒
  • スピリッツ
  • ワインセラー・空き瓶
PAGE TOP