晩酌を楽しむあの人に プロ厳選お酒ギフト 晩酌を楽しむあの人に プロ厳選お酒ギフト

お正月親戚との集まりに持っていきたいお酒ギフト

新年を迎えためでたい日に、親戚と集まって食事をする方は多いでしょう。
その際、手土産としておすすめのお酒をピックアップしましたので、みなさんの祝いの席の彩りになれば幸いです。

サントリー 干支ボトル

【ジャパニーズウイスキー/ブレンデッド】
1982年からサントリーが発売している干支デザインボトルがおすすめです。
サントリーは毎年11月に、年末年始の風物詩として翌年の干支をかたどったローヤル陶器ボトルと、ラベルに干支がデザインされたオールドを発売しています。
最新のボトルを購入される場合は、数量限定品のため前もって準備しておく必要があります。
11月になったらサントリーのホームページをこまめにチェックしましょう。
最新ボトルでなくても、12年前に発売された同じ干支であればいいという方は、下記商品一覧から該当の干支を探してみてください。

スーパーニッカ 七福竜ボトル

【ブレンデッドウイスキー】
ニッカからも干支ボトルは発売されていますが、サントリーと比較すると流通量が少なく、狙った干支を入手するのは難しいかもしれません。
こちらの七福竜は1988年に発売された辰(竜)年の干支ボトルで、1984年「福ねずみ」から始まったシリーズです。
竜に七福神が乗っているとても縁起の良いデザインのため、干支関係なく祝いの席に相応しいボトルです。

サントリー 山崎

【ジャパニーズウイスキー/シングルモルト】
山崎の「崎」に注目してください。
実は右のつくり部分が「寿」になっているんです。
これはサントリー創業者・鳥井信治郎氏の直筆文字で、サントリーの前身の「寿屋」のウイスキーづくりへの思いを引き継いでいく志の表れと、
サントリー初のシングルモルトウイスキー発売の門出を寿ぐ(ことほぐ=お祝い、喜びの言葉を言う意味)気持ちも込められています。
創業者の祝いの気持ちが込められた山崎は、祝いの席にうってつけでしょう。 

サントリーオールド

【ジャパニーズウイスキー/ブレンデッド】
こちらもラベルに「寿」と表記があり、お正月にぴったりです。
リーズナブルな価格のため、人数が多いシーンで複数本買えることもポイントです。
また、大容量サイズの1500mlや4000mlのボトルが入荷することもありますので、下記サイトで在庫をご確認ください。

ニッカ 鶴

【ジャパニーズウイスキー/ブレンデッド】
鶴は古くから❝吉祥の鳥❞として親しまれてきました。
長寿や夫婦円満の象徴であり、お正月は長寿、健康、家族円満を願い、鶴がモチーフになったお正月飾りが広く使われています。
新しい年の良い兆しを願うタイミングで伝統的な縁起物にちなんだウイスキーは、万人に喜ばれること間違いなしです。

前の記事へ前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ次の記事へ

RECOMMEND GIFTご利用シーン別
おすすめお酒ギフト

ご利用のシーン、世代別、価格別などプロが厳選したお酒ギフトのご紹介

世代別 価格帯別 大切な人へ お中元・お歳暮・
手土産
結婚・出産・
引っ越し祝い
父の日・母の日
敬老の日・勤労感謝の日

CONTACT来店予約・商品お取置き、リクエストなど

電話

06-6467-4644

LINE・Wechat・お電話にて
お問い合わせ受付しております。

  • 在庫有無の確認
  • 価格の確認
  • 商品取り置きのご依頼
  • 大量購入・仕入れの来店予約

など、お気軽にご連絡ください!

Wechat IDでも対応可能!

theou‐4